知ってしまったことは忘れることはできない。


4月22日から5月22日まで
京都で行われた
『京都国際写真展−KYOTO GRAPHIE』

1ヶ月の間、わたしはメイン会場(1カ所は割引)を回れるパスを購入して、足繁く京都へ通った。

メイン会場意外にも、無料で入場できるギャラリーなどでは新鋭の写真家さんの展示もある。ぼんやりとした毎日を過ごすわたしに素晴らしい作品たちは様々な刺激をくれた。

そして最終日。
とてつもない気づきと衝撃を覚えた。


「Midway:還流からのメッセージ クリス・ジョーダン+ヨーガン・レール」

ヨーガンさんが海岸に流れ着いたゴミを
洗い、それをライトにして表現した。

この展示は何を表現しているのか。

2014年に自動車事故で亡くなったヨーガンさんの最期の作品たち。

会場の映像ではアホウドリの雛が、親が取ってきた食べ物と一緒に混ざった海を漂流しているゴミを食べてしまい、そのことにより、死んでいく様子を写していた。

海岸に打ち上げられるたくさんのゴミ。
それを作品にすることでたくさんの人に知ってもらい、考えてもらいたいのではないかと思う。

知ってしまったことは、
忘れることはできないということ。







breath works _ 「 呼吸」

このサイトにご来訪いただき ありがとうございます。 8月のopen日をご検討いただき ありがとうございました。 受付締め切らせていただきました。 またの機会にお会いできるのを楽しみにしております。 ご予約、お問合せは、InstagramのDMから 受付けております。 breath works 呼吸  たかしま

0コメント

  • 1000 / 1000