音と感覚と

昭和の匂いのする団地に住んで5年。
5階の窓からは夕日射す屋根の群が見える。

夕方。
隣りの棟と棟の下からは、子どもたちの声がして、その上から、そろそろ帰りなさーい。と母らしき人からの声が響く。

縄跳びをする音。バトミントンの羽根を飛ばす風をきるような音。時折烏の鳴き声がし、上空を通り過ぎる飛行機のジェット音がする。

わたしはお風呂に水をためる。

そして、蛇口から流れ出る水の音がそこに起こる。

世界は音に溢れていて。


最近、心地よく聴ける音は、全身で聴くような肌に染み込んでいくような音楽。

Goldmund「Sometimes」

ピアノの音が連なり、穏やかに優しく肌を撫でるような優しい旋律。


寝転び聞き入っていると、久しぶりに自分をほぐしたくなった。

両足の膝から足裏、両腕の二の腕から指先まで。

わたしがマッサージすると、
寄せては返す波のように
流れていく。

その動きを見た人は、
怪しい踊りを踊っているかのような
揺れていて一緒に眠くなるような
そんな気がするかもしれない。
とじぶんでは思う。

無心でほぐすうちに、
連なり押し寄せる波のように
過去のことが浮かんできた。

8年間続けて働いていたリラクゼーションサロンのこと。お客さまとお話したこと。オイルマッサージを覚えた須磨のこと。淡路島の海岸。京都で出逢ったの写真家さんのこと。

浮かんできたものが、消えて残ったもの。



マッサージをする掌が喜んでいる。

その感覚を思い出して、ほんの少しだけ涙が滲んだ。


音のスイッチ
そして
感覚はきづいている。

















breath works _ 「 呼吸」

このサイトにご来訪いただき ありがとうございます。 8月のopen日をご検討いただき ありがとうございました。 受付締め切らせていただきました。 またの機会にお会いできるのを楽しみにしております。 ご予約、お問合せは、InstagramのDMから 受付けております。 breath works 呼吸  たかしま

0コメント

  • 1000 / 1000