ふらり旅 in 岐阜

最近、『岐阜』がキーワードとしてよく出てきていた。

前だったら、今はいけない、また後で。
などといっていかなかったと思う。

最寄駅から、近鉄名古屋駅を目指し、名古屋で東海道線に乗り換えて岐阜へ到着。
特急を使わないので、約4時間かかった。
大阪から奈良を抜けて、時間が経つほどに車窓からは緑や川など、自然が増えていく。
流れていく景色から、地域ごとに家の形が違うことが見えたりする。
やはり違う土地にいくのは面白い。
みんなの森メディアコスモスからの眺め。
奈良美智さんの大型本画集を眺めつつ見上げる空にも癒される時間。
ぎふメディアコスモス。
1階はコミュニティとしての施設、カフェやコンビニエンスストアがあり、にぎやかな雰囲気だった。
2階は図書館。
エリア様々な用途によりブースが分かれていて機能的である。
広くて開放的なのに、本棚の位置や天井からの円形のシェードが、個々人のパーソナルエリアを保って、居心地の良い空間に。

帰り足。商店街をまた駅に向かって歩いた。
岐阜の街は故郷の街にどこかにている。

今日明日は信長まつりを開催されていた。

商店街のアーケードにてフラッグアート展が開催されており、ふとみると日比谷克彦さんが、作品を見ている場に遭遇。
↑勝手に解釈してしまいましたが、わたしの1番のお気に入り。
新しいものと、古いものが共在するまち。
岐阜の空気は山に囲まれ、清々しい風を感じることができた。
始まりの始まりを感じさせてくれた。

breath works _ 「 呼吸」

このサイトにご来訪いただき ありがとうございます。 8月のopen日をご検討いただき ありがとうございました。 受付締め切らせていただきました。 またの機会にお会いできるのを楽しみにしております。 ご予約、お問合せは、InstagramのDMから 受付けております。 breath works 呼吸  たかしま

0コメント

  • 1000 / 1000